肝胆膵|ささかわ内科クリニック|河内長野市の内科・内視鏡内科・消化器内科

〒586-0025大阪府河内長野市昭栄町3-10

準備中

院内ダミー画像

肝胆膵

肝胆膵|ささかわ内科クリニック|河内長野市の内科・内視鏡内科・消化器内科

胆石・胆嚢ポリープ

胆石は胆汁中のコレステロールやビリルビンが固まって結晶化したものです。胆石が小さい場合は症状を引き起こさないことがありますが、大きくなったり胆管に詰まったりすると、激しい痛みや他の症状を引き起こすことがあります。胆嚢や胆管に胆石が形成される状態を胆石症といいます。

肝機能障害・慢性肝炎

肝臓は「沈黙の臓器」といわれています。その理由は、肝臓の病気はある程度進行しないと症状が現れないことが多いからです。そのため、肝臓に異常が起こっても気づきにくく、肝臓の病気が見つかったときにはすでに病状が進んでいることも少なくありません。

膵嚢胞

膵嚢胞(すいのうほう)とは、膵臓内や膵臓の表面に液体が溜まった袋状のものです。膵嚢胞には、良性のものから悪性化するものまで、さまざまな種類があります。そのため、嚢胞の特徴やリスクに応じた適切な診断と管理が重要です。

TOP